心をより自由に~我がままに生きる~

自分が思う楽に生きるコツや心のこと、日々の生活で感じたことを発信しているブログです。生き辛さを抱えてる人へ何か少しでも届けたいです。

思い通りにいかないとき

思い通りにいかないときってありますよね。


思い通りにいかせようとしてがむしゃらに頑張るのもいいんですが、それに疲れてしまった人は、思い通りにいかない現状を受け入れ、悲しんだり、苦しんだり、悩んだりして思いっきり泣いてみてください。


思い通りにいかないことっていうのは決してあなたのせいではありません。なので自分を責めることはせずに浮かんでくる感情を感じきってください。


そうしているうちに目の前の出来事もうまい具合に動いていきます。



自分の思い通りが100%いい方向ではないんです。
悩んだり苦しんだりする時間が必要だったりするんです。


安心してください。
今、自分の思い通りにいってなくても、人生は必ずいい方向には向かっています。

流れに身を任せて生きてみてくださいね。

光や正義が正しいとは限らない

白と黒、正義と悪、光と影。

白や正義、光が良いものだと思われがち。

でも本当は違う。


違うというか、見方によっては逆転するのでそうとは言い切れないんです。

 

 

悪にとっては正義が悪だったり、

影はもしかして自分のことを暗い光だと思ってるかもしれません。

 

 

どっちに立つかで見え方はまるで違ってくる。

どちらかに立てばどちらかは悪になる、成敗しないといけなくなる。

一度成敗すると、ずっと続く、しんどい。

 

そんな時にしてほしいのが…

どちらにも立たないという選択。

これ無敵です。※卑怯ではありません。

どっちでもいい、どっちもOK。

 

 

白でもない黒でもないグレーな選択。

 

 

グレーな選択が出来るようになると人生はかなり楽になります。

正しさだけが全てではない、正しさは時に人を傷つけます(自分さえも)

 

 

人生にグレーな選択肢を。

 

 

この曲聞いてたらブログ書きたくなりました。

時間のある方はぜひ。


【歌詞付】Beat Hit! 宮崎歩【デジモンアドベンチャー02挿入】

後悔しないコツ

後悔や、反省って出来ることならあんまりしたくないですよね。
でも実際問題、私たちは常に何かを選択して生きているので後悔や反省がゼロになることはありません。

ですが、後悔や反省の度合いを変える(選択する)ことはできます。

夜に何か食べたくなって買って食べてしまった場合、無駄な出費をしたと後悔する人もいれば、夜に食べてしまったと後悔する人もいるでしょう。
反対に、食べなくてストレスが溜まったり、眠れなくなってしまった人は、食べなかったことを後悔することになるでしょう。

どの後悔が一番悔やむか。
どの後悔が一番悔やまないか。

それを自分のなかで決めれれば、後悔の度合いをコントロールすることができ、そこまで悔やむことがなくなると思います。

後悔しても、「まあ、いっか。仕方ないか。」と思うことが出来ればベストですね。

後悔は誰でもするものなので、後悔する選択をしてしまった…と毎回落ち込まないでくださいね。

立派な人になれなくていい

立派な学校を出て、立派な資格を取って、立派な社会人になって、立派な仕事をして、立派な家庭をもって、立派な家族をするのもいいけれども、

そうなろうとして苦しんではいませんか?
立派な人間も素晴らしいですが、それが全てではありません。

立派な人間にならなくても、幸せにはなれるんです。

成長(成功)=幸せではないのです。

出来ない自分もいれば出来る自分もいる。
そんな自分のまんまで幸せになりましょう。

とはいえ出来ない自分ってみせたくないし、可能であれば出来る自分でいたいですよね。(私もです。)
そんな自分も認めてあげてください(笑)

↓素晴らしい記事です。是非。
ameblo.jp

クズな自分を認める

クズな自分、どうしようもない自分、ダメな自分、バカな自分、普通に考えてあり得ない自分を認めてあげてください。

世間からみたらクズでゲスくて、どうしようもなくて、あり得なくても、それも自分の一部なんです。(悲しいことに)

正直、認めたくないですよね、クズだと思われたくないですもんね、どうしようもないって言われたくないですもんね。

改善できるならしたいですよね。
でも改善しようとして無理じゃなかったですか?

それも自分の一部だから無理だったんです。
世間からみたら悪でも、それも自分の一部なんです。
中々変えられないものってそういうこと。

だからさっさと認めるんです、クズな自分を。
開き直るんです、自分はクズだって。
クズでいい、だってこれも自分だもんって。
許してあげてください。

どうしようも出来ない部分をいくら責めても仕方ないです、どう頑張っても出来ないものは出来ませんからね。さっさと白旗🏳️あげてください(笑)

私もだけど。

なんのために資格を取るのか?

「資格は(早めに)取った方がいいよ」
働いていると、必ず耳にすると思います。

私の働いている業界だと、介護福祉士や、社会福祉士、ケアマネージャーなどがあります。

どうして、資格を取った方がいいんですかね。
・仕事の幅が広がるから
・給料があがるから
・持ってた方が無難だから
・転職に有利だから

色々理由はあると思います。
取る理由は人それぞれですし、その理由を否定するつもりはありませんが…

「知識を得て、より良いことをするため」

資格が出来た理由ってこれだと思うんです。
それなのに、これが抜けている人は結構いて、資格を権力のように使ってたりする人を見ると非常に悲しい気持ちになります。

無難だからという理由で取った資格の知識って多分すぐ薄れていきます。それってどうなんですかね?

無難だから資格を取るではなく、好奇心から資格を取る、志高い介護士がもっと増えてくれたらいいなって思います。


にほんブログ村 ライフスタイルブログへ
にほんブログ村

淡々と生きる

淡々と生きる。


先のことを考えず、
目標を持たず、
今、目の前にある環境や、感情を受け取って生きる。


とはいっても、なんとなく怖い。不安がある。

何がそんなに不安なのか?
人は成長し続けないといけないのか?


多分勝手な思い込み。(常識)


これにとらわれてる以上、ずっとずっと続く、満足することや不安がなくなることはない。


この洗脳を解いていく。
◯◯しないといけない、から
◯◯しなくても大丈夫へ。


今を淡々と生きる。
淡々と生きてもいい、大丈夫と信じてみる。




でも、、ちょーこわいっすよね。。

不安もちゃんと受けとれってことなのかな。